「属人化を打破する新ソリューション」店舗開発特化型ChatGPT『Area.AI』 リリースのお知らせ

報道関係各位
2025 年4 月吉日
株式会社エリアデザイン

店舗開発の属人化を解消し、AI で判断・業務品質を標準化。株式会社エリアデザイン(本社:東京都品川区、代表取締役:林 浩史)は、ChatGPT 技術を活用した業界初の店舗開発支援AI『Area.AI』をリリースしました。
「Area.AI」は、ChatGPT 技術を基盤とし、店舗開発におけるあらゆる業務 出店計画、立地分析―― 、収支シミュレーション、契約交渉、退店・後継テナント提案まで を包括的にサポートする、業界――初の専門AI ソリューションです。

■背景と目的
近年、店舗開発業務では、熟練者の経験に依存しがちな業務の属人化や、情報共有の非効率さが大きな課題とされています。エリアデザインは、150 店舗以上の実績と10 年以上のノウハウを活かし、これらの課題を解決すべく『Area.AI』の開発に着手。 ①マネジメント支援、② 若手育成、③ ナレッジの蓄積という3 つの軸で、店舗開発の未来を変革します。

■「Area.AI」の主な機能
<出店・開発支援>
・立地分析プロンプト
・収支予測支援

<契約・交渉支援>
・契約交渉ナビゲーション

<閉店・再活用支援>
・退店
・後継テナント戦略支援

<人材・組織連携支援>
・パートナーサポートによる支援

■料金体系
– テナント向け:月額 9,900 円(税込)/1 社あたり5ID まで
– パートナー向け:月額 3,300 円(税込)/1ID あたり

■今後の展開
今後は、実際の導入事例やナレッジを共有する「店舗開発研究会」の開催、他システムとの連携を視
野に入れたオープンプラットフォーム化を推進。
エリアデザインは、企業のオープンイノベーションを支援して、AI と人の融合による次世代型店舗開
発支援の実現を目指します。

■お問い合わせ先
株式会社エリアデザイン  代表取締役 林 浩史                       
事業内容:店舗開発コンサルティング                            
〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2-911
TEL:03-6417-0856

E-mail:info@area-design.co.jp
URL:https://area-design.co.jp

※「Area.AI」はOpenAI 社の技術を応用した株式会社クロス・オペレーショングループが開発した【OPSAI】からOEMで技術提供された企画商品となります。

目次